9月12日(土)、秋晴れの空が広がる中、新発田市カルチャーセンターにて乳児部・幼稚園部の運動会を、時間を分けて開催いたしました。今年は新型コロナウィルス感染拡大防止の為、全学年を合同に開催することはできませんでしたが、競技数や入場人数を制限して、できる範囲で園児の日頃の練習の成果を披露することができました。
乳児部の子どもたちは初めて大きな行事に参加した子も多く、少し緊張した様子でしたが、保護者の方と一緒に頑張って競技に臨む姿は大変微笑ましかったです。初めてもらったピカピカのメダルを首に下げた様子に、お子様の成長を感じられた保護者の方もいらっしゃったことと思います。
幼稚園部の子どもたちは親子競技やかけっこ、玉入れ等、各学年ごとに特色ある競技を行いました。特に年長組のクラス対抗リレーは、順位が目まぐるしく入れ替わったり、時には転んでしまったりとハプニングもありましたが、全員が最後まで諦めず走りぬくことができました。
今年はウィルス感染予防の為にソーシャルディスタンスを守り、ハイタッチ等も控えました。4月から5月にかけて登園自粛期間もありましたが、運動会という行事を終え、心の距離はぐっと縮まったように感じます。なかなか見通しがつかない状況ではございますが、これからも園児・保護者・職員がともにこの苦境を乗り越えてゆけるよう、引き続き努力してまいります!