8月26日(金)、鵜ノ子町内まつりがありました。ここのところ、天気が良くなく今年は中止になるかな…と不安でしたが、当日は雨マークも消え実施することができました。法被を着てハチマキを巻いて気合いを入れて各クラスが神社まで歩きました。久しぶりに神社に行くので最後まで歩けるか心配でしたが、元気に歩くことができました。(#^.^#)神社で水分補給をし、お参り。後半は神社から園まで戻ります。地域の方々にも見守られながら「ワッショイ!ワッショイ!」と元気に声を出し神輿をひきました。園に近づくとおうちの方々の姿が見え、さらに声が大きく響き渡ります。
おうちの方々や乳児さんも応援してくれ無事に到着することができました。頑張ったご褒美はアイス!!みんな笑顔でほおばっていましたよ(*^-^*)
夏の行事はこれでおしまい。。。ちょっぴり寂しいですが、秋に向けてまた楽しいことを探して過ごしていきましょうね!
地域の方々、おうちの方々、ご声援ありがとうございました(#^.^#)