今年は、なかなか畑作業ができず放置状態が続いたのですが、先週と今日、早朝から久しぶりに畑作業をしました。先週は伸び放題になっていたさつまいものつるを選定しつるを返しました。
通路も見えないほどジャングル状態だったので、剪定したことでだいぶすっきりしました。今日は、空いている畑を耕し畝つくり。心地よい風が吹き畑作業には助かる気温でした。そしてさつまいもの試し掘りをしてみました。土を掘っても掘っても姿が見えず今年は実のなりが悪いのかな…と思いながら必死に掘ると姿を現しました。(*'▽')嬉しくてたまりませんでした。
けっこういい大きさに育っているようです。葉の色が黄色っぽくなれば収穫時期です。もうまもなく子どもたちと収穫ができるかな?楽しみにしたいと思います。
オクラも元気いっぱい育っています。花が南国に咲きそうな花ですよね。オクラも少し目が届かないとぐんぐん成長してビッグになってしまいます。畑作業できなかった分だいぶ食べごろをすぎたオクラが沢山収穫されました。食べるには硬くて美味しくないので、こどもたちにオクラスタンプでたのしんでもらいました。毎日のチェックが必要ですね!
空いた畑には何を植えようかな??