暖かい日差しの中、久しぶりに畑作業をしました。
ずっと植えられるのを待っていたじゃがいもの種イモをようやく畑におさめ、昨年の秋以降に植えたソラマメ・玉ねぎ・イチゴを観察。
ソラマメは初めて育てるのですが、いつのまにか花を咲かせていました。開花はじめのころは太い枝を6~8本残すように整枝するのだそうです。
そして、株元が隠れるほどに土をかぶせるらしいので、これはまた後日作業をしたいと思います。
タマネギも少しずつ成長しています。イチゴもかわいい花を咲かせている苗もありました。
イチゴは家でも何度か挑戦しているのですが、なかなかうまくいかないんですよね…。花が咲いたら授粉作業があるので、やってみたいと思います。
これからは、畑を耕して、次の栽培の準備をしたいと思っています。