10月4日(火)、3.4歳児さんがバスに乗って園外保育に出かけてきました!長雨続きでお天気が心配されましたが、子ども達の日頃の行いのおかげでお天気に恵まれて出かけることができました!
バスに乗るのは、久しぶり。子どもたたちは窓から見える景色に大興奮していました。(^^)/さつまいも畑に到着後、掘り方を教わりいざ出陣!!一生懸命に掘って掘って掘りまくって奥に隠れているさつまいもを見つけ出していました!姿が見えてくると「あった!!」とさらに掘る速度がアップ。おっきいさつまいも、小さいさつまいも、いろんな形のさつまいもを一生懸命に収穫しました!
途中から、幼虫を見つけて手に乗せたり、土遊びを始めたりする子供たち。その横で、必死に掘る保育士達…(笑)たくさん収穫できました。
「おなかがすいた~」と連呼する子どもたちをまたバスに乗せ、上堰潟公園へ移動。おうちの方が作ってくれたお弁当を美味しくいただきました。
「先生、お弁当見て~!!」と見せてくれる子ども達がたくさんいました。おうちの方にはお忙しい中、お弁当のご用意ありがとうございました!
昼食後は、遊具で遊んだり、どんぐりを拾ったり、秋を満喫して帰ってきました。帰りのバスでは少し疲れて寝てしまう子も…。みんな、頑張ったね!
収穫したさつまいもはおみやげに子どもたちに持たせたり、残りは園の給食でいただきたいと思います!みんな、給食を楽しみにしていてね!