あおばこども園で夏祭りがありました
今年はコロナウイルスの影響で子どもたちだけの夏祭りになりましたが
年長さんが中心となってお店の看板をつくったりお店番をしてくれました
まずは年長さんが金魚すくいと輪投げを楽しみました!
そのあとは年中さん、年少さんが順番に遊びにきて楽しんで屋台を回っていました
年長さんの元気な「いらっしゃいませー!」の声が響きます
「上手だね」「がんばれ」と年長さんに言ってもらってとても嬉しそうなこども達
景品の光る金魚やシャボン玉などゲットしてお友達や先生に笑顔で見せていました
そのあとは年長さん作のお化け屋敷です
前日から「こわい…」「おばけいるのかな?」と怖がりながらも好奇心いっぱいのこどもたち…
途中、年長さんがおばけ役をやったり水がかかってきたり…
お墓の前のお札を取ってくるというミッションがあり、怖がりながらもお友達や先生を一緒に
頑張ってお札を取ってゴールに向かうお友達!
怖くて泣いてしまうこどもたちや、「平気だったよ!」というお友達など様々な反応がありましたよ
午後からは年中さん、年長さんのおみこし担ぎがありました
例年は町内を大きな声で「わっしょい!」と歩きますがコロナの影響で今年は
あおばこども園の遊戯室で行いました
こどもたちの「わっしょい!」という掛け声は例年通り元気いっぱいでしたよ
年少さんも一緒に「わっしょい!」と言いながらお兄さんお姉さんのかっこいい姿を見ていました!
あおい組はお祭りの出店テーマにチョコバナナやたこ焼きなどが飾られてあおい組のみんなの手形で
大きな花火ができているおみこしでした
さつき組は海をテーマにかにやさかななど海の生き物たちがたくさんいて上には大きなたこが乗った
楽しそうなおみこしでした
あじさい組は子どもたちに大人気の気滅の刃をテーマに各キャラクターの制作物が飾ってあるおみこしでした
さくら組は忍者をテーマにお城に子どもたちが作った忍者たちが飾ってあるおみこしでした
各クラスとても素敵なおみこしが出来上がりました!
とてもたのしい夏祭りになりましたよ